システムゼウスに入社を決めた理由は?
Yuuka:教育がしっかりしているからですね。制度も人も初心者を受け入れる体制があるなと思いました。
Yugo:大学でプログラムの勉強をした際に面白いなと思い、プログラムが好きになりました。ですのでプログラムが多くできる会社を探して就職活動をしていたました。数ある企業の中でも、生涯現役を掲げているこの会社でなら、プログラムや技術にずっと触れられるのかなと思い、入社を決めました。
実際に入社してみて感じたギャップは?
Yuuka:制度にしていない福利厚生が結構あるような気がしました。福利厚生は期待せずに入ったけれど、例えばご飯をいっぱい連れて行ってくれるところがあり、意外な暖かさにギャップを感じました。
Yugo:会社のギャップというかIT業界全体のギャップになってしまうけれど、思ったよりわからないことが多くて、調べても全然情報が見つからないこともあり、その中でもわかるようにしていくことが思ったよりも難しいことだなと思いました。これらをわかるように頑張る、努力していくことが重要なのだと感じましたね。
具体的には、現在グループワークで認証機能を作っていますが、ログインだけはできるけれどログインした持続させる方法が調べてもあまり情報が出てこず、難しかったです。
システムゼウスらしいカルチャーとは?
Yuuka:会社の先輩とまだしっかり関わっていないから難しいなあ、、今のところ分かっていることは、総務の人たちが明るいことですかね(笑)
Yugo:確かに明るいですよね(笑)自分が感じているのは”自由”かな。作業が終わることができれば、何をしても良いように感じます。
Yuuka:無駄な縛りがない感じですね。少なくとも私は納得しました。うちの会社は目的を達成すること以外はあまり興味がないので、無駄ルールがない感じはしています。いい姿勢で仕事をしなさいとか、会議中にお菓子食べちゃダメとかも言われませんね。
入社して苦労したことは?
Yuuka:私は圧倒的にコミュニケーションで苦労したように感じました。技術のことは本当に丁寧に教えてもらえるから、わからないことは聞けばいいけど、グループワークで先輩に自分たちの考えをうまく説明することが難しいなと今でも感じています。この間の研修で学んだロジカルコミュニケーションを活かしていけば良いのだろうなと思いますが、やっていること自体が難しいので、この難しいことを相手にわかりやすく伝えることに苦労しています。
Yugo:システムを作ることに関しては細かいことが重要になってくるので、僕もこういったコミュニケーションは難しいのかなと思いますね。
システムゼウスは働きやすいですか?
Yuuka:まだ新人研修しかやっていないのですが、居心地がいいです。
まず、自由な姿で来ていいからスーツを着なくても良く、ストレスがありません。そして私の趣味のネイルも問題がないから、こういった服装に縛りがないところは良いなと思います。
あと研修で感じたことは、周りの人たちがなんでも優しく教えてくださるから困りませんでした。同期に関しても、私だけ情報系の学科出身ではなかったので知識もみんなのほうが持っていたけれど、みんなが持っている知識を惜しげなく教えてくれるのでとても助かっています。周りの人がいい人ばかりで働きやすいです。
Yugo:僕も居心地がいいと思います。僕は技術系とか難しいことが好きで、勤務中にそういった難しい内容に触れられることがとても楽しいなと思います。
あと、会社の雰囲気が良いですね。切り詰めた雰囲気が漂っているのではなく、ある程度ふんわりとした雰囲気も残っていて、これが非常に働きやすいと感じます。
どういう後輩に入社してほしいですか?
Yugo:自分が今までやってきて、こういう後輩がいいだろうなということですかね?
僕は結論から言うと、諦めない人がいいと思います。難しいことが理解できなことはよくて、わからなくても継続して立ち向かっていく、努力していくような、PCがうまく動かなくても継続してトライしていく諦めない人がいいんじゃないかなと感じました。
Yuuka:わたしは、素直な人がいいと思います。研修でしっかり教育してもらえるので、それをできる限り吸収して伸びる人は素直な人なのかなと思いまして。自分より知識がある人に「こっちのほうがいいよ!」と言われて、それを受け入れられる人の方がその人自身もこの会社で過ごしやすいし、会社としても良いのかなとは思います。
学生に対してシステムゼウスのおすすめポイントは?
Yuuka:研修ですかね。私はITの知識ゼロで普通の人よりも知らないぐらいだったけれど、講師に何を聞いても「こんなことも知らないの?」という顔もされず、教えようと思って教えてくれる講師だったので、講師がおすすめポイントですかね(笑)
Yugo:僕は技術とか難しいことにたくさん触れられることをおすすめします。僕は理系の学生で、理系の学生は難しいことが好きだと思われますので、この点はおすすめだと思います。色々な技術にも触れられますし。あとはプログラミングして何かしたいと考えている人にはおすすめしたいです。